Youtubeでゲーム実況中!こちらから

決闘都市伝説 攻略チャート4 ~モクバ救出~

GBAの遊戯王ゲーム『決闘都市伝説』の、城之内と杏子を探すべくグールズと戦い、モクバを救出するまでの攻略情報。

GBAの遊戯王ゲーム『決闘都市伝説』の、城之内と杏子を探すべくグールズと戦い、モクバを救出するまでの攻略情報。

目次

おススメ攻略チャート

必須ではない行動もあるが、楽に攻略するためには以下がおススメ。

STEP
双六のおもちゃ屋へ
「遊戯王 決闘都市伝説」グールズが遊戯に宣戦布告

前章でパズルカードが6枚揃ったら、双六のおもちゃ屋へ向かう。
店内で遊戯と会話するとグールズが襲来し、城之内と杏子がさらわれてしまったことが発覚する。

おもちゃ屋を出ると、遊戯と手分けして情報を集めることになる。

STEP
各地のグールズを倒す

グールズがマップのいたるところに出現する。
しかし倒すべき相手は決まっており、絽場のいたところ、橋下(橋下の最初のエリア)、美術館、水族館(カップルがいたエリア)の4人を倒すだけで良い

倒すと音が鳴るので分かりやすいが、逆に倒さないと該当するかどうか分からない…

STEP
公園へ
「遊戯王 決闘都市伝説」バンデット・キースは羽蛾を負かす

該当するグールズ4人を倒すと、公園にもグールズが出現。
公園内のグールズは倒す必要が無く、羽蛾がいたマップへ行く。
羽蛾がキースに負けて逃げるイベントが発生し、その後キースと強制的にデュエル。

STEP
モクバ救出

双六の店に戻ると、城之内と杏子の居場所のヒントを持った孔雀舞がやってくる。
海馬瀬人なら居場所がわかるはずだというので、海馬コーポレーションで磯野から情報を聞く(一度デュエルする必要アリ?)。

「遊戯王 決闘都市伝説」光の仮面

磯野に話しかけた後でビルへ行くと、モクバが光・闇の仮面にさらわれるところに遭遇。
ここでビルの屋上に移動となり、光の仮面または闇の仮面とデュエルすることになる。

STEP
美術館へ
「遊戯王 決闘都市伝説」城之内の居場所を調べる海馬瀬人

モクバを救出すると、美術館に海馬瀬人がいると分かる。
美術館に行くと、埠頭に城之内がいることが発覚する。

攻略ポイント

倒すべきグールズは4人だけ

グールズの居場所は骨塚のいたところに1人、絽場のいたところに1人、橋下に2人、美術館入り口に1人、水族館に2人。

しかし倒すべき相手は決まっており、絽場のいたところ、橋下(橋下の最初のエリア)、美術館、水族館(カップルがいたエリア)の4人を倒すだけで良い
グールズは倒しても復活するが、該当する相手に1度勝利すればOK。

「遊戯王 決闘都市伝説」グールズの居場所
「遊戯王 決闘都市伝説」グールズの居場所
「遊戯王 決闘都市伝説」グールズの居場所

グールズはこれまでの相手に比べると強いため、デッキキャパシティやドミノ(お金)稼ぎにはリスクがある。
欲しいアンティカードを狙う場合は対戦しても良いが、基本的には最小限の相手だけ戦おう。

バンデット・キースは攻撃以外の手段を持て!

バンデット・キースは召喚魔族が悪魔と黒に偏ったデッキのため、白・幻魔族を入れておけば反撃は容易。
しかし、メサイアの蟻地獄が3積みされているため、攻撃で相手モンスターを排除する戦法はやや無理がある。

機械と悪魔が多いため、「悪魔祓い」や「酸の嵐」など攻撃以外のモンスター排除手段を持っておきたい。

光の仮面・闇の仮面は対策が異なる

「遊戯王 決闘都市伝説」闇の仮面

光の仮面と闇の仮面は、魔族が偏ったデッキながらカード自体は強力。
しっかり対策を練っておかないと苦しむが、対策自体は容易なので、事前にどちらと戦うか決めて対策しておこう。

光の仮面は、ほぼ悪魔魔族で構成されているため白魔族を入れておこう。
ただし、白対策の黒魔族が数枚入っているため油断は禁物。

闇の仮面は、ほぼ黒魔族で構成されているため幻魔族を入れておこう。
闇フィールドで下級モンスターながら攻撃力2600になる「女邪神ヌヴィア」と、唯一黒魔族ではなく白魔族の「シャイン・アビス」が1枚だけ入っているため、注意したい。

サイト運営費をご支援いただけると励みになりますm(__)m

100円から応援する

免責事項

当ブログに掲載しているゲーム画像の著作権・商標権等は、すべて各ゲームの開発元・販売元に帰属します。
本記事で使用しているスクリーンショット等は、記事内容を補足する目的で引用しているものです。
著作権や権利に関して問題がございましたら、お手数ですが親サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。

GBAの遊戯王ゲーム『決闘都市伝説』の、城之内と杏子を探すべくグールズと戦い、モクバを救出するまでの攻略情報。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア大歓迎!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次